「南区の蒔田にお城があった」 地図と写真展示会


  日時 2022年4月11日~15日

  場所 南区総合庁舎一階ギャラリー


七つの丘と大岡川に囲まれた南区の歴史を、蒔田城址や明治・大正・昭和の大岡村の写真を通じて後世に伝えていきたいと思います。



展示作品の一部 当時の横浜南区の農村風景
( 展示した写真は合計234枚でしたがその一部を掲載いたしました。)



出城下の茅葺き屋根農家(昭和35年)


貴重な働き手・女性軍(大正10年)


野良仕事へのお茶届け(昭和2年)


蒔田城の出城址を彷彿とさせる段々畑


桜満開の大岡川





梅干し作り(昭和初めごろ)


みんな幸せ


終戦直後の元気な子供たち


たき火


空き地開墾作業(昭和17年)


家族総出の畑仕事


茶摘み(昭和17年)


重労働の後の美味しいおにぎり


建国舞踊


大岡警察署の指導による健康週間


西森稲荷火渡り神事(昭和9年)


斎田植付の式(昭和16年)


今も残る江戸時代初期の墓石


戦後は子供も多くおみこしもにぎやかだった


どんど焼き


町内餅つき風景


以前は大雪でスキーもできた


おばあちゃんの手ほどきで線香花火


田んぼの水路でタナゴ釣り


昔はキノコ栽培も盛んだった


旧国大工学部学寮ストーム風景


旧国大工学部寄宿舎記念日


「名教自然」の碑